facebookが乗っ取られた? 有事の対処策と平時のセキュリティーチェック 自分だけではなく家族・友人のため

ブログ運営 徒然

友人からの変なメールを開いたところ、、、

  • ヤバイ、Facebookが乗っ取られた?
  • このままでは自分だけでなく、家族・友人にまで迷惑をかける!!!
  • ヤバイ!、ヤバイ!どしたらいい???

そんなあなたに向けて書きます。

本日の記事

  1. まずどうやって自分の危機的状況を認知したか
  2. 乗っ取り対策#1 パスワード変更がなぜ大切か
  3. 乗っ取り対策#2 二段階認証はどうスゴイのか
  4. 乗っ取り対策#3 ログインアラートの大切さ
  5. おさらい 自分のセキュリティチェック

この記事を読んで分かること

Facebook運用上のセキュリティーがわかります。

Facebookは他のSNSや連絡手段と違い、「実名」で多くの人がつながり合っています。有事の対策もですが、平時の備(=知識)も大切です。これを読んで、自分のセキュリティーを一度復習してみましょう。

また、もしこれで不十分という方がいたら、逆に教えてください。

この記事を書いている私は

数時間前にこの危機に遭遇し、「乗っ取り対策」をしたばかりです。

2022年4月3日時点での最新知識で、実行済みの内容になります。

まずどうやって自分の危機的状況を認知したか

Messengerに「このビデオであなたを見ました。」という連絡が来たのがきっかけでした。

最初の違和感

このリンクを押すと、動画を見るためにFacebookのログインID+PWを求められました。

メッセージの送り主は、私がとても尊敬している友人でITリテラシーも高い人だったので、特に怪しいとは疑わず、動画を見ることに専念しました。

そしてついぞ見れなかったので

「見れませんでした。でも動画 UPに心当たりがないので、違和感です」

と伝えたところ、先方が乗っ取られていたことを知りました。

その時には、既にありとあらゆるPWをトライした後でした。。。

え、ヤバイ。。。 というのがこの時の心情です。

ちなみに、類似事例は多そう

Googleの検索ワードランキングを見ると

「facebook」

によく掛け算される次の言葉は下記のようになっています。

上位9件中、2件が今回と同じ事件を匂わせます。。。

今思えば違和感あり、

メッセンジャーはfacebookのメール機能を外出ししたアプリです。

Facebook=messenger

では、なぜID とPWをわざわざ求めたのか。。。この違和感は大切です。

あと、自分は動画をあげていない。

し、彼もこんなデフォルトめいた文章を送る人ではない。

ので、

答えは削除

開かず、押さず、メールは削除。これが答えでした。

が、過去は取り返せないので、これを開き、パスワードをガンガン入れて、後悔している人に向けて書きます。

ここからが本題です。

乗っ取り対策#1 パスワード変更がなぜ大切か

まずセキュリティー対策の一丁目一番ちはパスワードの変更です。

パスワード変更がなぜ大切か

パスワードを変更すると、変更した機器以外を「強制ログアウト」させることが可能だからです。(選択制)

そして、その瞬間、本当に自分しかログインできない状況を作り出せます。

加えて、FacebookのIDは他の多くのアプリで連携使用されています。

どの機器のどのアプリで転用しているのか、これをおさらいすることも目的の一つです。

パスワードの変更方法(スマホ版)

アプリ右下ボタン 自分の顔のアイコンを押し、

  1. 「設定とぷライバーシー」
  2. 「プライバシーセンター」
  3. 「アカウントのセキュリティー」
  4. 「パスワードを変更」

と、ボタンとスクロール操作を続けます。

でもでも、この「新しいPW」がハッカーから見られていたら。。。

ということで、もう二つ、対策が続きます。

乗っ取り対策#2 二段階認証はどうスゴイのか

「新しいPW」を使って他の機器からログインしてみましょう。ハッカーになったつもりで、自分を試すのです。

二段階認証とは外部発行のワンタイムPW

本当に「価値あるパスワード」とは、

・「その瞬間しか使えない」ことと

・「受け渡し方法が別機能」ということ

の掛け算で成立します。

よくあるダメな事例

あえてダメな事例を説明すると、こんなPWがよく身の回りであります。

・「同一メールに添付ファイルとPWが書かれている」

・「同一メールアドレスに時間差で添付ファイルとPWが来る」

本当に中身を守りたいのであれば、PWはSMSなどで「別送」する必要があります。

つまり、今回の件で言えば、Facebookのサービス以外のところで二段階認証PWを得る必要があります。

それこそがGoogle Authenticator

これはGoogleが運営しているワンタイムパスワードアプリです。

初期設定をして画面を開くと、いろんなアプリに対して、ワンタイムパスワードを発行してくれます。

Googleが乗っ取られない限り安全ですし、仮にGoogleが乗っ取られても、なくなるのは「二段階認証」であり、「一段階認証」は洩れません。

余談ですが、Binanceでは当たり前

私の場合、海外の仮想通貨取引所「Binance」でこのアプリを常用していたので、ハッキング対策には自信がありました。(関連記事

日本の金融機関含め、多くの「二段階認証」は同じ自社ソフトの延長です。

自分の情報や資産を正しく守ろうとするのであれば、Google Authenticator への対応は要チェックです。

さらに余談ですが、Facebook内にもワンタイムパスワード機能あり

Facebookにログインするのに、FacebookにPWを聴くのは賢くありません。

金庫番に金庫のありかと鍵のありかを同時に聞くようなものです。聞く側も答える側も、両方程度が低いです。

が、それしか方法がなかったとして、

アプリ右下ボタン 自分の顔のアイコンを押し、「コードジェネレーター」を押すと、ワンタイムパスワードが入手できます。

これを使えば、

  • ログインパスワードを変更し、
  • スマホ1台しかログインしていないことを確認し、
  • このスマホでしか見れないワンタイムパスワード

を使うことで、2台目以降も、安全にログインすることができます。

「自分しかログインしていないFacebook画面」という前提が必要となります。

乗っ取り対策#3 ログインアラートの大切さ

それでも念には念を入れ、最終大義は「ログインアラート」です。

ログインアラートの大切さ

これは

  • 新しい機器からのログインを察知次第、リアルタイムで認知できること
  • そのログインが不正とわかれば、「強制ログアウト」させられること

この2点で「最終大義」と言えるでしょう。

逆に、まじでキレイに乗っ取られた場合、自分との戦いが大変になりそうですが、、、

おさらい 自分のセキュリティーチェック

 

いろいろ書きましたが、自分のスマホアプリから下記操作を行い、自分のセキュリティーチェックをしてみましょう。

画面操作

スマホアプリの右下にある自分のアイコンから、次のように画面操作をし、

  1. 「設定とプライバシー」
  2. 「プライバシーセンター」
  3. 「プライバシー設定」
  4. 「プライバシー設定を確認」
  5. 「アカウントの安全確認」

確認結果

このようにOK確認をしましょう。

これは自分のためであり、家族・友人のためでもあります。