【分析】電気代が25倍❗️❓#3 冷蔵庫を切れ❗️異常者(なぎささん)vs常識者(妻)
過去記事の続きになります。
- 電力供給がひっ迫→電気代が上がる
- 実際どこの会社が値上げなの?
- 確認方法を知りたい?
そんな方に、確認方法を調べたので、お伝えします。
本日の記事
- 電力大手+ソフトバンクでんきなどは 大幅値上げなし
- ヤバいのはここ
- 私はオオカミ少年でしたが、常識を疑うのは大切
この記事からわかること
自分の家の電気代が上がるのか、その答えを教えます❗️
ネットでは、電気代が25倍になる❗️という騒ぎ声がどんどん高まっています。今日(1/19)の日経新聞のネットニュースには、まさに私が連日吠えていたことが出てきます。やっとオオカミ少年の声も響いたのか。(遅いぞ!)みなさん、大丈夫です。この記事を読んで、(多くの人は)一安心してください。25倍も上がることはありません。
この記事を書いている私は
電気代の値上げに怯える「平凡なサラリーマン」です。副業で売電事業とブログをしており、電力取引市場のチャートとネットSEOには詳しい方です。新聞やTV、ネットニュースよりいち早く電気代の値上げリスクに気づきました。知ってしまった以上、節電だ~~~~❗️と騒ぎたて、冷蔵庫のスイッチに手をかけました。が、その瞬間、妻の怒り💢に触れ、常識との狭間で苦しんでいます。おかげで、また一つ、社会の仕組みを知ることになりました。
1.電力大手+ソフトバンクでんきなどは 大幅値上げなし
✔︎結論、多くの人は大丈夫
表題の通り、多くの人は、大丈夫です。
電気代が少しは上がるかもしれませんが(10%前後?)、さすがに25倍ということはなさそうです。ネットで騒がれ、TVや新聞で騒がれないのは、理にかなっています。私はオオカミ少年だったようです。騒ぎたて、炎上商法を続けたこの数日間をお詫び申し上げます。
ただ、私は本当に心配していました。家庭だけでなく、会社の方も心配でした。とある役員にその気持ちと証拠資料を見せたところ、「気持ちは分かるが、さすがに電力会社から連絡が来るはずだ」と諭されました。今のところ、「節電のお願い」レベルなので、大丈夫なのでしょう。
✔︎電力値上げの理由
原因は需要に対して、供給が追いついていなからです。供給不足の原因は、複数あります。
- 在宅勤務などで、家庭の電力消費がUP
- 寒くて暖房需要UP
- この燃料調達を中国や韓国と奪い合い
- パナマ運河の渋滞でLNGの納期遅れ
- 原発のメンテ等でのSTOP
- 最近雨不足
- 積雪+日照時間減で、太陽光の発電激減
日本はダムという自然の電池が多い国なので、まだマシかもしれません。国によっては、本当に電気代25倍!という国もあるかもしれません。これぞホントのコロナショック。
✔︎電気代の仕組み
電気代の仕組みは、大きく分けて、このどちらか二つになっています。
- 非市場連動型(発電メーカー+ソフトバンク等)
- 市場連動型(自然電力、ハチドリ電力、みんな電力など)
「ほとんどの人は大丈夫」というのは、大多数の人が前者で、先物取引の影響を受けにくいからです。そうだろう!とは思っていましたが、ソフトバンクでんきに変えていたこともあり、確信が持てていませんでした。結論、大丈夫です。
✔︎非市場連動型の価格体系
従来の電力会社はどこも自家発電です。燃料調整費はどうしようもないですが、現状、大きな変化はありません。あったとしても、1~3月の燃料市況が6月請求分に反映されるので、騒ぐにまだ早し!という感じです。
- 基本料金 (料金プラン次第)
- 従量料金#1 発電単価*使用量 (原発+火力のなどの発電)
- 従量料金#2 燃料調整費*使用量 (航空券の燃料サーチャージと同じ)
- 再エネ賦課金 単価*使用量 (なぎささんへの収入)
✔︎市場連動型
色々な電力調達をしているはずですが、主には市況変動を受けます。逆に、その分、いつもは安いです。一般家庭の屋根で、FIT固定買取期間が終了した太陽光とかが仕入元です。原価ゼロみたいな事業者集団が市場競争をしているので、安くて、防災力が高く、今後伸びます。なぎささんの将来のお客さんです。(買い叩かないでくだしゃい)でも、供給不安が一度起こると、6円が200円になる世界みたいです。
2.ヤバいのはここ
では、本当にヤバいのはどこでしょうか?
✔︎プロの記事を紹介
盗作は嫌なので、プロの記事を紹介します。
大手電力会社やソフトバンク以外と電力供給している人は、注意してください。会社によっては、解約違約金をなくし、客離れを進めています。
- 自然電力エルピオ(市場連動プランのみ)
- ダイレクトパワー
- テラエナジー
- ハチドリ電力
- ハルエネでんき
- エフエネ
- ジニーエナジー
- みんな電力
- めぐるでんき
- おトクでんき
- アスエネなど
✔︎この騒ぎで損する人は誰か
普段、意識が高い人が損をしています。環境問題やECO意識が高い人。節電意識が高い人。電気代の仕組みを熟知している人。私の場合、何もなければ、検討していた会社もあります。将来のお客さんもいます。でも、多くの人にとって、聴き慣れない会社ではないでしょうか。故に、多くの人は大丈夫と、思っています。
3.私はオオカミ少年でしたが、常識を疑うのは大切
✔︎常識はすんなり変わる
電気代は過去10年を見ると6~19円くらいで推移しています。それが、昨年にはコロナショックでゼロ円。ヨーロッパではマイナスという事態が生じました。(過去記事)かと思うと、今では連日200円台です。こんな大きな変動は去年と今月のみです。過去にありません。コロナショックでは、原油もマイナスになりました。資源を買うと、お金がもらえる。訳がわからないですよね。常識はいつでも変わりうるものです。生活影響も大事ですが、いろんなことがネットで産地直結になる今、アンテナは高い方が絶対得です。
✔︎一応、請求書を見てから安心を!避難先は準備済み
安全!とは言いつつも、今月の請求書を見てから、また色々考えてみます。
余談ですが、120万円ほど払えば、家庭の電気代を自活できることを知りました。1億円借金を持つ私でも、ローンが降りるみたいです。ローンの返済、売電収入、節電効果。3点まとめると、初月から節約効果があるみたいです。完済すれば、収入UP+節税。(ボロ屋でも)一軒家の特権ですね。ちょっと本気で考えてみます。