一流企業のマネ!サラリーマンの副業と資産運用5選【僕も体験済】
人生100年時代。お金のたくわえに心配はありませんか?
- 労働寿命は40年間(20~60歳)
- 無収入期間が40年間(60~100歳)
- 子供ができれば、扶養期間20年間*子供の数!!!
自分が仮にまだ20歳であったとしても、労働寿命40年の内に、その倍以上の期間と負担に備える必要があります。一体どうやったらできるのか?
こういった疑問に答えます。
本記事の内容
- 人生100年時代、稼ぎ方5選をまとめました
- サラリーマンでも、一流企業のマネごとができる理由
- 詐欺に注意
- まとめ
この記事を書いている僕は、前職、東証一部上場企業の財務部で有価証券報告書の作成をしていました。法人ならどこもしている資産形成の方法を、個人でもできないかと試行錯誤してきました。平凡なサラリーマンではありますが、今私が実際に実践していることを解説していきます。
1. 人生100年時代の稼ぎ方をまとめました
- ①棚卸資産:サラリーマン+スキマ時間の活用
- ②現金資産:金融資産の運用
- ③有形資産:投資マンション+太陽光発電
- ④無形資産:融資獲得の社会人としての信用
- ⑤投資資産:金融資産の長期積立 生命保険
①棚卸資産:サラリーマン+スキマ時間の活用
方法
- 楽天お買い物マラソンで、楽天ポイントを稼ぐ
- ボーナス要件を満たして、マイルを稼ぐ
- Amazonで古本販売
- メルカリで古着販売
例えば、
私の場合、メルカリやAmazon、楽天ポイント、マイルを貯めてこのスキマ時間の蓄積から「バカンス」を生み出しています。因みに今週末は結婚記念日でコンラッドホテルに泊まりますが、通常一泊8万円+食費2万円くらいするところを、ポイントを駆使して5,000円の負担額にまで抑えました。マイルに関しては、通算で地球一周分以上は稼いでおり、実際に特典航空券として何度も使いました。
具体的な方法は、別途コマメに発信します。
✓どれくらい稼げるか
毎月1万円のポイントと年1回程度の海外航空券
✓メリットデメリット
メリットは節約の蓄積からバカンスを生み出せることです。
デメリットはドケチの印象を与えることです。
②現金資産:金融資産の運用
方法
- 為替
- 株 (特に米国株)
- 貴金属
- 仮想通貨
例えば、
私はこれまで勤務先の持ち株会と行ったことある国の通貨しか手を出したことがありませんでした。このコロナショックを機に、上述の金融資産投資を全種類始めたところ、含み益は本業を超えました。
ただ、ナルシストになって自分を勘違いした結果、儲けたお金を全てなくし、プラマイゼロ状態です(涙)今ではビギナーズラックが終わり、金融資産の運用は限度とルールが大切だと学びました。今注目している銘柄情報は随時発信します。
✓どれくらい稼げるか
今年の3~10月で150万円稼ぎ、そして同額をなくした。。。
✓メリットデメリット
メリットは一気に金持ちになれます。
デメリットは一気に貧乏になります。
③有形資産:投資マンション+太陽光発電
方法
- 投資マンションで、賃貸収入
- 太陽光発電で、売電収入
- 自宅の空き部屋を活用し、民泊やホームステイで旅館業収入
例えば、
私の場合は夫婦で1億円の借入をしています。
マンション投資に2千万円、太陽光発電に5千万円、自宅に3千万円です。
自宅の収益化はまだできていませんが、将来的にはホームステイの受け入れとかでしていきたいです。マンションと太陽光は、現状収入のすべてが負債の返済に消えています。返済が終われば、夫婦どちらか片方はセミリタイアできます。
✓どれくらい稼げるか
毎月36万円稼ぎ、借金36万円返済しています。
✓メリットデメリット
メリットは、個人で売却価値のある資産を持ち、半永久的に安定収入があることです。労働寿命がMAX40年であることを考えると、その間に手にしておきたいです。
デメリットは、失敗したときの損切が困難なことです。
④無形資産:融資獲得の社会人としての信用
方法
- 銀行借り入れをし、③の有形資産投資をする
- ブログの閲覧数を増やし、広告収入を狙う
- 格安SIMの代理店をして、通信料の権利収入を得る
例えば、
個人の借入枠は多くの人が想像するより大きく、また借り入れ条件は年々よくなっています。逆に、お金の価値は下がっています。
私は社会人1年目にインドで会社を企業しました。本社から資本金30億円を振り込まれたとき、社長から「お金をおろすな!インドの定期預金は利息8%!お金を下ろしたとして、そんなに儲かるはずがない」(=なら、投資するな 笑www)と言われました。インドでは前金ビジネスが多いですが、日本ではまずありません。これは個人の信用が比較的大きく、後払い=借金がしやすい環境です。私もお金持ちの話を聞くたびに「お金持ちだからできたんでしょう」と思いがちでしたが、個人の信用力をちゃんと把握して、適材適所に投資すれば、だれでも一流企業と同じことをできると知りました。(規模の大小はありますが)
ブログやYouTubeは個人経営の雑誌やテレビ局であり、広告収入が期待できますし、それ自体に売却価値が生じます。ラッコM&Aというサイトでは、HPやブログ、YouTubeチャンネルを無料で売買仲介しており、売却物件が無料で見られます。個人が無から億を生み出しうる時代です。
格安SIMの販売代理店は、格安SIMの契約①件につき、毎月その利用料の10%をもらえるという権利収入です。詳しく知りたい方は個別に説明をします。
✓どれくらい稼げるか
借入に関しては夫婦で1億円借りており、毎月36万円の返済=貯蓄をしています。
ブログと格安SIMはこれからの成長次第なので、応援ください。
✓メリットデメリット
メリットは、元手なしでも資金調達ができることや、無から億を生み出せることです。
デメリットは、失敗すると個人の信用を損ねることです。例えば、ネット炎上やクレジットカードを作れなくなるなどです。
⑤投資資産:金融資産の長期積立
方法
- 株、貴金属、仮想通貨の長期積立
- NISA
- 生命保険
※iDeCoはオススメしません。しない方がいいです。
例えば、
私の場合、毎年100万円を強制的に生命保険の積立に回しています。その他、余力に応じて、株、貴金属、仮想通貨の積み立てをしようと思っています(これは未実施)。
生命保険と株に関しては複利を生み出します。複利はアインシュタインが認める人類最大の発明です。
貴金属と仮想通貨は国家が破綻しても永続する価値の保存方法です。
✓どれくらい稼げるか
解約返戻金が年利3%の運用保障で毎年積み重なっています。満期10年を終えた後は、掛け金不要となり、36年後には元本2倍になる予定です。
✓メリットデメリット
メリットは、生命保険と長期保有株の場合、複利を生み出すことです。貴金属と仮想通貨の場合、国家に勝る価値の保存方法ができることです。
デメリットは、満期前の解約や下落時に現金化すると、タイミング次第では損することです。
2. サラリーマンでも、一流企業のマネごとができる理由
一流企業は上述の棚卸資産と金融資産の他に、有形資産・無形資産・投資資産をふんだんに持っています。そして、今の時代、規模の大小はあれ、個人でもその一流企業のマネごとができます。
理由はノウハウがネットで一般公開されており、資金も借り入れやすい環境だからです。
私の場合、2017年に戸建中古の一軒家を買いました。この経験から個人の信用力や融資と投資の関係を学び、知識が廃れる前にと、賃貸マンションを購入しました。その後も、夫婦両方の力を合わせれば融資限度額がまだあることを知り、太陽光発電に投資をしました。個人の信用=資本金、これを限度額まで固定資産の投資に使いました。その結果、年金資産と教育費の積立に心配がなくなったので、今では貯金をやめました。余剰資金は生命保険の積立に使い、更に余剰資金がある場合は株とFX、仮想通貨、貴金属投資で投資の勉強を続けています。
投資の順番はインドで製造業の会社を作ったときの経験を参考にしました。
まずは、個人の信用力=融資限度額=資本金の把握が必要です。その後、それを土地、建物、設備と順に投資し、空いた時間とお金で棚卸資産、金融資産、投資資産の運用をします。簿記の勉強で資本金から始まる起業の会計仕分けを勉強するのと同じ感じです。
とはいえ、素人には難しいし、リスキーだと思う人は多いと思います。もしくは、リスク以前に、ノウハウと融資の取得も無理と感じるかもしれません。
融資に関しては、冷やかし程度に投資マンションの営業マンとかに自分の査定をしてもらうといいです。私も未だに半年に一回はやっています。ノウハウに関しては、私の場合、知り合いのPFと税理士ユーチューバーをあてにしています。このブログではもっとかみ砕いて一般読者に発信しようと思うので、私のブログを参考にしてみてください。逆に、もっとうまくやる人がいたら紹介してください!
3. 詐欺に注意
ここまでの記事を見て怪しいと思う方も多いと思います。投資は自己責任で詐欺も多い世界です。私自身、今年150万円を稼ぎ方、そしてなくしました。怪しい話を見かけたら、一流企業のBSにその資産があるかどうかを一度考えてみてください。
4.まとめ
これからの時代、一般人でも、大なり小なり、一流企業のマネごとができる時代です。簿記の勉強でならった起業時の仕分けを参考に、自分という資産を作っていきましょう。現金は大切ですが、それはあくまで数ある資産の種類の一つにすぎません。一流企業のBSでもそんなに構成比率は高くありません。いろんな資産をちょっとずつでも持ってみましょう。