外大100年、阪大90年、箕面新キャンパスに寄付しよう【私もしました】

同窓会 徒然

このような気持ちの方はいませんか?

  • ありさよ中止で、しょんぼり…
  • 個人でいいから、できることはないの?
  • 阪大への寄付はどう母校(外大)に使われるの?

こういった気持ちの方に向けて書きます。

本記事の内容

  • 個人で今できること3選
  • 寄付の用途
  • 寄付の名義

この記事を書いている僕は、外大入学、阪大卒の卒業生です。妻とは同じ学部で出会い、家の中では今でもヒンディー映画を流しています(娘の英才教育)。大学で学んだヒンディー語は新卒1年目からバリバリ使っており、公私共に外大に育てられました。一応、咲耶会(大阪外大・阪大外国語学部の同窓会)の幹事もしています。

そんな外大・阪大と縁が深い私の記事になります。

個人で今できること3選

  • ①久しぶりに友人と話す
  • ②思い出の場所で記念撮影
  • ③新キャンパス事業に寄付し、外大の名を遺す

①久しぶりに友人と話す

私は咲耶会幹事という立場上、ポジショントークで寄付の話を書きます。しかし、人間の人生、思い出に勝るものはないと信じています。ありさよはなくなりましたが、別の形で思い出に残せるものがあれば、それは寄付に勝ると思います。

②思い出の場所で記念撮影

懐かしのB棟前の時計台は12/6でなくなります。新キャンパスに移転されるので、消えるわけではありませんが、今の姿はあと数日間しか見られません。実際、私は昨日(11/21)母校にぶらっと行きましたが、車でスーッと入れたので、車やバイクがあれば簡単に行けると思います。

③新キャンパス事業に寄付し、外大の名を遺す

だれでも、いつでも、どこからでも簡単にできる方法として紹介します。

寄付の用途

箕面新キャンパスには、下記2つの方法から用途指定をすることで寄付できます。どちらの窓口も同じく、用途は大阪大学箕面新キャンパス内に「大阪外国語大学記念ホール」を作ることです。

※寄付の方法に関しては、まだ他にも方法があるので、次の記事で紹介します。

大阪大学と統合された今、「大阪外国語大学」の名前が表に出る最後のイベントです。上八学舎から箕面キャンパスに移転されたときには、「大阪外国語大学記念会館」ができましたが、その時と同じく、今回は講義ホールを作る予定です。

寄付の名義

寄付の名義はどちらの窓口からしても、大阪大学未来基金の窓口で集計されます。寄付者は芳名録に名前を公開するかどうかを選択することができ、公開希望の場合は、「芳名録掲載氏名」を自由に選択できます。芳名録は未来基金のHPで確認できます。また、「高額寄付者」となれば、豊中キャンパスと中之島キャンパスの掲示板で大々的に見ることができます。有名人では高須クリニックの高須委員長が500万円以上の寄付をしています。

高額寄付者の集計ルール

この高額寄付者は、実は、努力でだれでも達成できます。

理由はその集計ルールが、「芳名録記載指名」で無期限累計になっているからです。

例えば、「大阪大学ヨット部OB会 様」の事例がそう(だと思うの)ですが、同じ名前で寄付する人が何人も、何年も積み重なると、いつかは50万円を超え、高額寄付者になります。「芳名録記載指名」は自由選択であり、実際の寄付者の名前とは無関係です。苗字や団体名で名寄せをすれば、大きく見せることができます。集計期間も無期限累計のため、例えば「山田」などのありふれた名字であれば、いつの時代か、高額寄付者になります。

逆に、下記の2名は名前を統一していたら、ワンランクアップだったかもしれません。

  • 吉泉産業株式会社 佐々木 啓益 様 500万円以上の寄付
  • 吉泉産業株式会社 佐々木 啓輔 様 500万円以上の寄付

大学の同窓会やサークルなどで、飲み会のおつりは同一名義で寄付することにしていれば、いつかは高額寄付者になるということです。

私の場合

退官した教授の謝恩会パーティーで、余ったお金10万円分を「ヒンディー語科卒業生一同」として寄付しました。同じような活動がどこかで続けば、いつかは高額寄付者名簿に名前を表します。

まとめ

箕面キャンパス最後のイベントはなくなりましたが、一緒に行こうとしていた人たちで名前を統一して寄付してみるのも、一ついい思い出だと思います。次の記事で触れますが、ふるさと納税が使えるので、節税対策に使える人もいるでしょう。もしヒンディー語関係の人がいたら、私と同じ名義を使用ください。名寄せできます。